784: 2025/08/30(土) 08:07:58.63
空リメで軌跡初体験だけど、調べたらここ最近の作品からずいぶんキャラのモデリング進化してるね。ムービーシーンの動きの細かさもすごい
そんなに大きい会社じゃないよね?なんかテイルズとかよりいい感じに見えるよ
そんなに大きい会社じゃないよね?なんかテイルズとかよりいい感じに見えるよ
787: 2025/08/30(土) 08:28:31.70
>>784
通常の会話シーンも細かく表情変わるし仕草も昔と比べると細かくなってるんよね
昔からよく会話シーンは棒立ちと言われてるけど最近の作品はそうは思わないわ
今回もエステルの溢れんばかりの元気さがちゃんと表現されてる
通常の会話シーンも細かく表情変わるし仕草も昔と比べると細かくなってるんよね
昔からよく会話シーンは棒立ちと言われてるけど最近の作品はそうは思わないわ
今回もエステルの溢れんばかりの元気さがちゃんと表現されてる
790: 2025/08/30(土) 09:23:04.95
>>784
4~5年前くらいから良くなってきた感じかな
まだまだ大手には及ばない部分は色々あるけど
良いと感じてもらえるなら、一メーカーファンとしては嬉しい
4~5年前くらいから良くなってきた感じかな
まだまだ大手には及ばない部分は色々あるけど
良いと感じてもらえるなら、一メーカーファンとしては嬉しい
822: 2025/08/30(土) 17:53:28.95
>>790
そもそもモーションキャプチャーを導入したのが4~5年前だからな
そもそもモーションキャプチャーを導入したのが4~5年前だからな
785: 2025/08/30(土) 08:14:15.71
歴史ある会社だからな
創業以来赤字を出したことがないらしいし、時流を読んだ開発が現在進行形でできている証左だな
創業以来赤字を出したことがないらしいし、時流を読んだ開発が現在進行形でできている証左だな
794: 2025/08/30(土) 09:33:20.29
確実に成長してる企業だから新作でどうなるか楽しみだよね
閃Iの頃は周回遅れだったけど
今の1stとか遅れてる感じしないもんな
閃Iの頃は周回遅れだったけど
今の1stとか遅れてる感じしないもんな
797: 2025/08/30(土) 10:10:18.92
少なくともソフト開発して販売するペースは他のメーカーと比べてもかなり早いと思うし経験とかノウハウみたいなのがどんどん蓄積されてるんだろう
昔はいろいろ言われてたけど最近はストーリーが進まない所とか台詞回しとかゲームバランスくらいしか突っ込み所が無くなってると思う
昔はいろいろ言われてたけど最近はストーリーが進まない所とか台詞回しとかゲームバランスくらいしか突っ込み所が無くなってると思う
800: 2025/08/30(土) 11:28:11.83
元から良いゲーム作る会社だけど俺らユーザーなんかよりもファルコム自身が自社の成長を一番感じてると思うし今色々作ってて楽しいんだろうなってのはゲーム中の表現とかシステムを見てて伝わる
元スレ:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1756028354/l50
コメント