328: 2025/09/04(木) 13:32:12.70
昔の位置取りゲームも好きだったから今のコマンド戦闘は微妙に感じる
329: 2025/09/04(木) 13:37:07.45
これコマンド戦闘とアクション戦闘と選べるけど、強敵相手ならどっちのほうが有利とかあるの?
330: 2025/09/04(木) 13:56:19.85
>>329
強敵とは強制コマンド戦になる
強敵とは強制コマンド戦になる
333: 2025/09/04(木) 14:36:23.19
>>329
強敵が何を指すのかしらんがボスはコマンド強制
強敵が何を指すのかしらんがボスはコマンド強制
332: 2025/09/04(木) 14:13:06.70
アクション戦でスタンさせたり整地(敵を寄せる)したり
してからコマンドをやるって流れであって
アクションのみで完結はMOTHERシリーズとかのシンボル触った瞬間即勝利みたいなLv差が生まれる状況になってからの話
してからコマンドをやるって流れであって
アクションのみで完結はMOTHERシリーズとかのシンボル触った瞬間即勝利みたいなLv差が生まれる状況になってからの話
334: 2025/09/04(木) 15:11:37.55
基本はアクション+コマンドが1番楽
アクションでスタンコマンドチェインで大ダメかつ最初から敵かなり遅延かかってるしボーナスアーツとかで大ダメそれで仕留めれないなら逃げて再びアクションでスタンがいっちゃんレベル差あっても勝てる
アクションでスタンコマンドチェインで大ダメかつ最初から敵かなり遅延かかってるしボーナスアーツとかで大ダメそれで仕留めれないなら逃げて再びアクションでスタンがいっちゃんレベル差あっても勝てる
336: 2025/09/04(木) 15:13:42.50
強敵ってライノサイダーみたいな中型魔獣のことじゃない
338: 2025/09/04(木) 15:17:55.72
特にアクションだけで削る場合強制バトルの食らうリスクあるからそのモーションみえたらチャージアタックないならバトルから即逃げとかも
フィールドバトルは逃げにリスクないからナイトメアとかで連続で敵動くなってなったら逃げたらいい
フィールドバトルは逃げにリスクないからナイトメアとかで連続で敵動くなってなったら逃げたらいい
元スレ:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1756704392/l50
コメント