423: 2025/08/26(火) 21:27:10.92
体験版やったけど相変わらずSブレイクについてまともなチュートリアルが無いんだな
昔のPCゲーマーは紙の説明書をよく読んでたからゲーム内で説明無くても割り込みできるとか普通に分かってたけど
今のCS機ゲーマーはゲーム内で説明されなかったら全然気づかないし、ただでさえアーツ、クラフト、ブレイブアタックとか固有名詞多くて分かりにくいのに
黎のアクション+コマンド切り替え方式まで採用されて、シリーズ初見の新規には煩雑で分かりにくいことこの上ないだろうな
リメイクするに当たってもう少しチュートリアルの内容は充実させるかと思ったら全然そんなことなかった
昔のPCゲーマーは紙の説明書をよく読んでたからゲーム内で説明無くても割り込みできるとか普通に分かってたけど
今のCS機ゲーマーはゲーム内で説明されなかったら全然気づかないし、ただでさえアーツ、クラフト、ブレイブアタックとか固有名詞多くて分かりにくいのに
黎のアクション+コマンド切り替え方式まで採用されて、シリーズ初見の新規には煩雑で分かりにくいことこの上ないだろうな
リメイクするに当たってもう少しチュートリアルの内容は充実させるかと思ったら全然そんなことなかった
425: 2025/08/26(火) 21:46:33.76
コンビアタックはL1に設定してあるけど結局どうやって使うのか全く分からなかった
426: 2025/08/26(火) 21:56:07.11
古き良き説明書全部読めスタイルも原作踏襲ってね
会話パートのオート送り機能もしばらく気付かんかったわ
会話パートのオート送り機能もしばらく気付かんかったわ
429: 2025/08/26(火) 22:07:10.32
>>426
原作踏襲と言うよりも何も考えてないだけだろう
せっかく原点の大幅リメイクでシリーズやったこと無い新規にもプレイしてもらう良い機会なのにそこまで頭が周ってない
雑魚戦の基本で「アクションバトルでピヨらせたとこでコマンドに切り替えて先制ブレイブアタック」とかシリーズ通してやってる人間には当然の様にすぐ分かるけど完全新規にはそれすら分かりずらい
原作踏襲と言うよりも何も考えてないだけだろう
せっかく原点の大幅リメイクでシリーズやったこと無い新規にもプレイしてもらう良い機会なのにそこまで頭が周ってない
雑魚戦の基本で「アクションバトルでピヨらせたとこでコマンドに切り替えて先制ブレイブアタック」とかシリーズ通してやってる人間には当然の様にすぐ分かるけど完全新規にはそれすら分かりずらい
431: 2025/08/26(火) 22:20:43.95
>>429
完全新規みたいなもんだけどそれくらい分かるぞ
Sブレイクは確かに分かりにくいな
完全新規みたいなもんだけどそれくらい分かるぞ
Sブレイクは確かに分かりにくいな
433: 2025/08/26(火) 22:38:11.97
>>431
まあゲーム勘の良さにも個人差あるだろうけど実際シリーズ完全初見の人で上手い戦い方が分からず雑魚にも苦戦してた人も居た
もう少しその辺のアクションとコマンド切り替えの効率的な戦い方の説明くらいは最初の地下水道であっても良かったんじゃないかと思ったね
まあゲーム勘の良さにも個人差あるだろうけど実際シリーズ完全初見の人で上手い戦い方が分からず雑魚にも苦戦してた人も居た
もう少しその辺のアクションとコマンド切り替えの効率的な戦い方の説明くらいは最初の地下水道であっても良かったんじゃないかと思ったね
428: 2025/08/26(火) 22:05:43.66
レビューの人もSクラ割り込み知らずに自分のターンだけ打って苦戦してたな
実際文字だけでチュートリアルもわかりにくい部分あるのは古いゲームだからそこ直したほうが良さそうやな
実際文字だけでチュートリアルもわかりにくい部分あるのは古いゲームだからそこ直したほうが良さそうやな
432: 2025/08/26(火) 22:34:33.02
割り込み知らなかったわ…ここ見といてよかった
434: 2025/08/26(火) 22:38:36.49
まぁだから「ブレイク」っていう名称なんだけどな
行動順を無視して戦局を一気に有利にする技
行動順を無視して戦局を一気に有利にする技
436: 2025/08/26(火) 22:39:21.34
実況見てると割り込み以外でも初見の人は駆動解除とかZEROアーツとか
のATボーナス理解してない人かなり多いと思った
これ理解するだけで大分戦闘楽になるのになって思っちゃったわ
のATボーナス理解してない人かなり多いと思った
これ理解するだけで大分戦闘楽になるのになって思っちゃったわ
440: 2025/08/26(火) 22:46:31.52
>>436
そうそうATボーナスなんかも超重要だけどほとんどの新規は全然見てないからね
シリーズ重ねて色々な要素が追加されまくって複雑化してるのにチュートリアルが全然説明足りてない
そうそうATボーナスなんかも超重要だけどほとんどの新規は全然見てないからね
シリーズ重ねて色々な要素が追加されまくって複雑化してるのにチュートリアルが全然説明足りてない
441: 2025/08/26(火) 22:46:59.08
>>436
駆動解除は詠唱妨害なんだけど用語が特殊で初見の人には分かりづらいんだよな
ZeroアーツはZero cost artのことだけど「コスト」が省略されて分かりづらいんだよな
駆動解除は詠唱妨害なんだけど用語が特殊で初見の人には分かりづらいんだよな
ZeroアーツはZero cost artのことだけど「コスト」が省略されて分かりづらいんだよな
447: 2025/08/27(水) 00:07:00.17
>>441
黎になってからの上部アイコンが
すごいわかりづらいというか目に入らないのは俺だけ?
創までと違って全然気づけないんだよな
黎になってからの上部アイコンが
すごいわかりづらいというか目に入らないのは俺だけ?
創までと違って全然気づけないんだよな
437: 2025/08/26(火) 22:41:07.98
ボーナス奪い取り辺りももう少しわかりやすくしてもいいかもね
最初なんでボーナス奪えたかよくわからなかったし
初見かつ実況もしてたら尚更だろうな
最初なんでボーナス奪えたかよくわからなかったし
初見かつ実況もしてたら尚更だろうな
438: 2025/08/26(火) 22:43:09.44
Sクラは硬直長いから注意やな
スピードによるがSクラは100近くの硬直あるからな1番いいのが味方行動前に撃ちクロック改もらえば硬直ほぼなくなるから覚えときたいね
アーツは硬直ほぼないから強敵戦は下級アーツ連打のがダメ効率いい
スピードによるがSクラは100近くの硬直あるからな1番いいのが味方行動前に撃ちクロック改もらえば硬直ほぼなくなるから覚えときたいね
アーツは硬直ほぼないから強敵戦は下級アーツ連打のがダメ効率いい
439: 2025/08/26(火) 22:44:56.25
今回のノーマルってこの辺のシステムちゃんと
理解してノーマルって難易度だから
初見がノーマルでやると余計に難しすぎってなってしまってるんだよな
初見はイージー辺りでやる方が丁度いい難易度だと思うわ
理解してノーマルって難易度だから
初見がノーマルでやると余計に難しすぎってなってしまってるんだよな
初見はイージー辺りでやる方が丁度いい難易度だと思うわ
442: 2025/08/26(火) 22:47:52.19
ただチュートリアル長すぎて詳しすぎてもやる気なくなるしバランス難しいよな
443: 2025/08/26(火) 22:50:43.04
プレイしていくうちに徐々に理解していくと思うけどね
本来そうやって試行錯誤するのが楽しいんだが最近の新規はそうでもないんかね
本来そうやって試行錯誤するのが楽しいんだが最近の新規はそうでもないんかね
445: 2025/08/26(火) 22:54:01.44
>>443
Sブレイクみたいなのはプレイしていても気づかないまま終わることもあるからな
まあ442のチュートリアル長すぎても良く無いしバランスが大事は一理ある
Sブレイクみたいなのはプレイしていても気づかないまま終わることもあるからな
まあ442のチュートリアル長すぎても良く無いしバランスが大事は一理ある
444: 2025/08/26(火) 22:53:04.99
どうなんかね
全滅してたりしても普通に楽しんでたし逆に難易度高くてクリアした時嬉しそうやったし理解したら逆にぬるすぎるから丁度いいと思うが
全滅してたりしても普通に楽しんでたし逆に難易度高くてクリアした時嬉しそうやったし理解したら逆にぬるすぎるから丁度いいと思うが
461: 2025/08/27(水) 05:39:52.50
Sクラフト割り込みテクニックは出来ないとルーアン市長ペット戦で地獄を見るぞ…自分はそこで洗礼を受けました…
元スレ:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1756028354/l50
コメント